top of page

取説の書き方。

執筆者の写真: マダムYUKOマダムYUKO

[取説の書き方、手順]


取説を書くことに関して、難しく考える必要はありません。


まず、ヨガ数秘学を学びながら、自分はどんな数字をもっていて、それらはどんな性質/意味を持つのかを書きます。ヨガ数秘学のテクニカルな部分です。ノートをとるだけより、文章にすることで理解が深まります。


次に、数字を読み解くと、どうしたいか?どうなりたいか?も見えてくるので、それも書きます。課題や注意ポイントに気づけば、それも書きます。もっと生きやすくなるために、親しい人や家族へお願いしたいことが出てきたら、それも書きます。


①ヨガ数秘学の教えに従い、自分の数字の性質を書く。

②自分の数字を知った後、数字ついて気づきを書く。

③ヨガ数秘学を通して気づいた課題、注意ポイントなどを書く。

④まわりの人(両親やパートナー、友人など)にお願いしたいことがあれば書く。

⑤その他、自分にとって大事なことをすべて書く(←これ大切)


九つの数字それぞれについて書いて編集をしたら、自分の取説ができあがります。


マダムYUKO



Comments


bottom of page